有料老人ホーム・デイサービスのスペース・アズ【奈良県生駒市・大阪府堺市】

お知らせ

絵馬づくりレク【コージーガーデン生駒】

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』と言いますが、

早いですねぇ、あっと言う間に2月も半分が過ぎちゃいました。

 

2月3日は節分。旧暦のお正月でしたね。

まだまだ新春真っ只中、そんな季節に合わせたレクを行いました。

 

今回は「絵馬づくりレク」(*´▽`*)

 

スタッフがウサギ年にちなんだ手作り絵馬の土台を作りました。

(背景のお魚は施設で飼っている熱帯魚です。素敵でしょ💛)

↓ ↓ ↓

この絵馬の「ウサギだるま」に目を、

そして空欄部分に願い事などを書いて頂いて完成です。

 

それでは「絵馬づくりレク」スタートです!!

 

「どんな目を書こうかしら?」

「よっしゃ、書くでー」

「あら、書けるかしら?」

「どんな目を書いたらええんかなぁ?」

 

完成お写真集ヽ(^o^)丿

 

続きましては・・・

恒例のお誕生会です(^_-)-☆

今月は3名様。

「Happy Birthday」の歌を皆さんと歌ってお祝いしました。

 

 

お誕生日会の後は、お楽しみの「お菓子タイム」です。

今月は「ティラミスシフォンケーキ」をご用意いたしました~

 

「いただきまーす。」

「あーん。」

「はい、どうぞー。」

おいしい連射~

「パク、パク。」

「ムシャ、ムシャ。」

今回のベストスマイル賞☆彡

 

来月はひな祭りですね。

食堂の壁にウサギのひな壇を作りました!

ひな壇の下には今日作って頂いた絵馬も飾ったんですよ。

 

めちゃくちゃカワイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

どうか絵馬に書かれた入居者様の願いが叶いますように。

そして素敵なひな祭りを迎えられますように(*^▽^*)

 

 

 

 

 

2021年のカレンダー作りレク(^_-)-☆ 【コージーガーデン生駒】

早いですね~今年も1か月ちょっとなりました。

スーパーやコンビニなどではもうお節料理の予約が始まっていたり、

書店や百均に行くと来年のカレンダーや手帳がたくさん並んでいます。

 

光陰矢の如し!!!!!!!!!!!

 

さて、今月のレクは来年2021年のカレンダー作りです。

 

完成したカレンダーはこちら ↓ ↓ ↓

(コージーガーデン生駒用に職員が作ったものです。)

とてもカラフルで手作り感満載のカレンダーになりました。

 

CIMG5154 (2)

 

①職員で各月の担当を決めて、飾りつけを入居者様の人数分作成しました。

②それを貼ったカレンダーの上部を入居者の方々にデザインして頂きました。

☆「2021」の数字にお好きな色を塗って頂いています。

☆ 数種類ある丑やお花、扇などのイラストからお好きな物を選んで頂いて

ペタッと貼って頂きました。

 

 

(*´з`) さてさて入居者の方はどんなデザインのカレンダーをお作りになるんでしょうか

 

カレンダーレク始まりま~す。

CIMG5066

 

 

「どんなん作ったらいいの?」

「は~い、こちらを参考にお作り下さい。」

CIMG5067

 

「何色を塗ろうかしら・・・」

CIMG5077

 

「塗り絵って楽しいわぁ」

CIMG5084

 

CIMG5102

 

 

みんなでワイワイガヤガヤ(*^▽^*)

CIMG5095

 

 

「綺麗に塗れたやろ~」

CIMG5087

 

 

「どんなん貼ろうかな?」

CIMG5106

CIMG5099

 

みなさんとっても素敵なカレンダーを作って下さいました。

 

(*´з`)入居者様のピックアップカレンダー

 

CIMG5113

 

 

CIMG5119

CIMG5128

 

作った後はお腹がすきますね~

さて、さて、レクリエーション恒例のおやつタイムです。

 

今月は「どら焼き」をご用意しました。

みなさん、召し上がれ!

 

「ぱくっ」

CIMG5137

 

 

「美味しい~」(*´▽`*)

CIMG5136

 

 

「ごちそうさまでした!」

CIMG5135

 

 

2021年は丑年。

丑のように丈夫で元気に素敵な新年を迎えられますように!

カレンダー作り、お疲れ様でした。

 

 

コジコジ畑のサツマイモ試食&ゲーム大会 【コージーガーデン生駒】

前回のブログ記事「芋掘りレク」の続編でございます。

(→前回のブログは・・・コージーガーデン生駒の屋上庭園にある

「コジコジ畑」に植えたサツマイモが立派に育ち、

入居者の方々と一緒に芋掘りをして、大・小合わせ60個ほど採れたと言うお話でした・笑)

 

さて、本日は待ちに待った「サツマイモの試食会」

ただの試食会だけでは物足りないのでゲーム大会も開催しました。

 

(⋈◍>◡<◍)ゲーム大会の間に事務所で料理をしてもらい、ゲーム終了後に出来立てを召し上がって頂く手筈です。

 

 

ゲーム① : 「風船渡し玉入れゲーム」

風船を順々に渡していき、3分間で何個カゴに入れる事が出来るかを競うゲームです。

 

「準備はいいですかぁ~」

「よーい、スタート!!」

スクリーンショット1

 

「頑張って~」

「順番に風船を渡して下さぁ~い」

CIMG4909

 

「早く、早くぅ!」

CIMG4904

 

「ホイ、ホイ、ホ~イ」

CIMG4926

 

「ゲーム終了」

「風船の数を数えます~」

 

1つ」       

CIMG4930

 

2つ」

CIMG4931

 

3つ」

CIMG4944

 

「うわぁ~、私のチームの勝ち♡」

CIMG4919

 

ゲーム② : 「シルエットクイズ」

TVモニターに流す影絵を見て「それは何か」を言い当てるゲームです。

 

「これは何でしょう?」

CIMG4951

 

「何やろね~」

スクリーンショット

 

「正解は、リンゴ!」

「当たった!イェーイ」

CIMG4980

 

ではではみなさんお待ちかねのサツマイモの試食会のはじまり、はじまり~

 

本日のメニューはこちら

【コジコジ畑で採れたサツマイモの三種盛】でございます。

 

⒈サツマイモの天ぷら

⒉サツマイモのレモン煮

⒊サツマイモのおやき

 

 

「さあ、みなさん召し上がれ!」

スクリーンショット

 

 

「美味しい~」

CIMG5009

 

 

「食べるわよ~」

スクリーンショット

 

 

「お味はいかがですかぁ?」

CIMG5008

 

 

「今日はとっても楽しかったわぁ」

CIMG5045

 

 

ゲームで身体も”ぽっかぽか

お芋さんでお腹も”ほっくほく

大盛り上がりのレクリエーション。

 

ごちそうさまでした!

 

イモ掘レク~5月に植えたサツマイモの収穫祭~

5月20日(水)、屋上庭園の畑にサツマイモの苗を植えました。あれから約5か月が経ち収穫の秋となりました。曇り空の下、本日「イモ掘レク」を開催しました!

 

今年の夏は熱波で、一度は畑が枯れかけてしまったんです(涙)しかし、しかし、何たる生命力でしょう!!その後、青々と葉が生い茂り畑が大復活しました。

さてさて土中にはどんなお芋さんが育っているのでしょうか?

 

IMG_5303

 

ぞくぞくと入居者の方々屋上庭園にやって来られました。

 

CIMG4857

 

 

 

 

イモ掘のスタートです((*´ω`*)

車イスから手を伸ばして~

 

CIMG4862

 

「それじゃあ、私も車いすから~ヨイショっと」

 

CIMG4861

 

「イモ掘りはクルクル回しながらするんやで~」

 

CIMG4872

 

「うわぁ~、大きなお芋さんがとれたよ。」

 

CIMG4868

 

「こんなん取れました~」

CIMG4867

 

 

こんなかわいいお芋さんもとれました。

 

CIMG4879

 

お芋さんもほとんど掘れましたね。

 

CIMG4884

 

さてさてお芋さんはどれくらいとれたかな?

じゃーん!!見て下さい。

大・大・大収穫です(*^▽^*)

 

CIMG4890

 

 

「楽しかったわぁ」

「子供の頃をおもいだすわ」

参加者の皆さんの笑顔が子供の様でした。

 

CIMG4892

 

 

こんなにたくさんのお芋さんがとれるなんて思いませんでした。

次回のレクではこのお芋さんを美味しく調理して召し上がって頂こうと思っています。

楽しいイモ掘りレクでした(*^▽^*)

 

 

コジコジ祭り♪【コージーガーデン生駒】

秋風がとても心地よい季節になりましたね(*^-^*)

9月21日敬老の日のお祝いと日頃の感謝を込めまして

今年はコージーガーデン生駒でお祭りを開催しました。

題して【コジコジ祭り】

かわいいネーミングに入居者の方も微笑んでおられました。

 

スタッフ総出の大レクリエーションのはじまりです(^^♪

いつもの食堂とは思えない飾りつけでショーアップ!!。

店内巨大マップと垂れ幕でお出迎えです<m(__)m>

CIMG4774 (2)

 

楽しい秋祭りを施設の中で完全再現です。

4つのゲームと食べ物コーナー。

まずは『コジコジフィッシング』のコーナーへ行ってみましょう!

 

紙で作ったお魚を磁石の釣り竿で釣り上げて得点を競います。

 

CIMG4816

 

みなさんとっても集中!真剣!

だけどお顔はニコニコ笑顔で童心に帰られたようです。

お魚めがけて竿をおろします。

 

 

CIMG4821

 

「釣れた~!(^^)!」

「そっちの点数高いの釣るわ!」

あれ〜???お魚釣りのはずですが…

よーく見ると「レレレのおじさん、おばQ、バカボンのパパ」が・・・(笑)

絵の得意なスタッフが色んなお魚を作ってくれました♪

 

CIMG4800

 

ホワイトボードには最高得点者のお名前が更新されるたびに

歓声が上がっていました。(#^^#)

 

 

CIMG4834

 

お次の出店は『おてだまビンゴゲーム』です(*^-^*)

6つのおてだまを投げて、「縦・横・斜め」のビンゴを狙います!

「それっ!」みなさんお上手~

 

CIMG4817

 

「入った~ビンゴ~♪」

2列も揃えてしまうお方も!(^^)!

 

CIMG4778

 

最高の笑顔にスタッフも幸せな気持ちになりました。

あ~本当にお祭りって童心に帰れますね。

 

CIMG4802

 

お次は『おやつキャッチャー』(*^-^*)

こちらは、先ほどの『お手玉ビンゴゲーム』で

ビンゴになったお方は2回

残念ながら揃わなかったお方も1回

お玉でお菓子をすくって頂くゲームです(*^^)v

 

CIMG4818

 

これがなかなか難しいんですよ(+_+)

 

CIMG4829

 

箱の中には、あめやチョコ

色んな種類のお菓子がた~っくさん入ってます(^^♪

狙ったお菓子はすくえましたかぁ~??

 

CIMG4780

 

お次は廊下へ大移動!

『コジコジボウリング』です☆

 

CIMG4832

 

色々な種類のピンが並んでいます。

高得点のスタッフ写真付き人形ピンを狙って

「それ~!!」

元気よくボールを投げます!

 

CIMG4837

 

よーーーく狙ってボール投げてくださいね~☆

 

CIMG4786

 

ゲームで遊んでお腹が空いたら

屋台コーナーへLet’s go!

「ミルクせんべいくじ」と「ベビーカステラ」と「ミニミニフランクフルト」

3種類をご用意いたしました~

どれも懐かしい屋台の味(#^.^#)

 

CIMG4823

 

休憩所もご用意しましたよ~(^^♪

ゆっくり食べて行ってくださいね☆

 

CIMG4824

 

『コジコジフィッシング』と『コジコジボウリング』

この2つの合計点数で景品をご用意しました☆

昔懐かしいおもちゃをたくさんご用意しました。

吹き戻しや紙風船、竹トンボや紙飛行機などなど・・・

お好きな景品をお一つどうぞ(*^^)v。

 

CIMG4825

 

最高得点者のお方には可愛いクッションのプレゼントです☆

 

CIMG4855

 

スタッフ全員が一致団結で大盛り上がり☆

そしてそして!入居者様が全員参加されました!!

入居者の皆様の喜ばれる姿に疲れも吹き飛ぶ嬉しさでした(#^.^#)

大・大・大成功の「コジコジ祭り」

楽しい思い出がまた一つ増えました。

“ コジコジ掲示板 ”できました~(^_-)-☆ 【コージーガーデン生駒】

コージーガーデン生駒ではスタッフが手作りでいろいろな物を作ってるんですよ~

 

例えば「手作りカレンダー」

月ごとにデザインを変えて、見た目でも季節を感じられるようにとスタッフが作ってくれました。

作品はこちら ↓↓↓

 

写真1

 

いかがですかぁ~?初秋のいろどり☆彡

なかなか素敵な仕上がりとなりました。

 

さてさて、新たにスタッフのアイデアでコージーガーデン生駒の日々の出来事をお知らせする

『コジコジ掲示板』が完成しました!!

入居者の皆さんが集える食堂に設置しました。

 

写真2

 

食堂の入り口からも良く見えるんですよ~

 

写真3

 

 

日々の入居者の方のご様子が垣間見れる「写真館」

スタッフや入居者の方からのお言葉「気ままに一言」

毎月のレクリエーションの様子をお伝えする「レクリエーション」

コーナーも盛りだくさんです。

 

入居者の方々も興味津々なご様子で「コジコジ掲示板」をご覧になっています。

これからこの掲示板にいろんな出来事が掲載されていくんでしょうね。

 

「コジコジ掲示板」大活躍の予感です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

手形&書道レク♪【コージーガーデン生駒】

 

雨が多くジメジメとした季節になってきましたね。。。

そんな季節も、生駒は元気いっぱいいきますよ~(^^♪

今回のレクリエーションは「手形&書道」です☆彡

 

美しいお二人の手形サンプルを飾りました(#^^#)

 

CIMG4597

 

手形は水彩絵の具でとります(#^^#)

スポンジで手のひらにのせると

ひやっと冷たくてきもちいい♪

 

CIMG4601

 

上手く手形とれるかな~?(*^-^*)

 

CIMG4626

 

 

CIMG4618

 

きれいに手形をとるために

そっと職員が手をおさえます

「大丈夫??痛くない??」と声かけながら(*^-^*)

 

CIMG4649

 

「きれいな手形とれたよ~♪」

「ほんまやな~ありがとう(#^.^#)」

なんて嬉しい声があちらこちらから

 

CIMG4639

 

手形が取れた方から

涼しげな和菓子でおやつタイムです☆彡

手形と共に最高の笑顔いただきました~!(^^)!

 

CIMG4616

 

CIMG4620

 

色はそれぞれみなさんに選んでもらいました(*^^)v

色とりどりのてのひらのお花が咲いていますね❀

 

CIMG4633

 

女性らしい可愛い小さな手(^_-)-☆

 

CIMG4629

 

CIMG4630

 

みなさんのお名前を色紙に書いたのですが

とっても緊張しました(;^ω^)

「綺麗な字やね~」って褒めてもらえて嬉しかったです(^^♪

 

CIMG4634

 

CIMG4647

 

「水まんじゅう美味しかったよ(*^^)v」

 

CIMG4651

 

ピンクの手形がとってもお似合いです(#^^#)

 

CIMG4652

 

CIMG4610

 

お部屋の隅っこに、書道コーナーも作ってみました

「なんでもいいよ~好きなように好きな字を書いてね」

最初は「へたくそやからええわ~」と言われていたのですが、、

たくさん参加してくださいました( *´艸`)

 

CIMG4643

 

「何年振りやろ~」

「小学校の時の事思い出すわ(*^^)v」

 

CIMG4656

 

ご自分のお名前を書かれたり

「笑」「夢」「真」などなど

思い思いの字をかいてもらえました(#^.^#)

 

CIMG4657

 

お部屋に色紙を飾っていただいたり

「楽しかったよ」なんてお声をいただくと嬉しいです(#^.^#)

また次回も楽しんでいただけるレクリエーションを

職員みんなでがんばりますので、

楽しみにお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

たこ焼きレク♪【コージーガーデン生駒】

コージーガーデン生駒です(^^)/

 

少し前のお食事でお好み焼きが出ることがあり、その時に入居者様より

「久しぶりにたこ焼きが食べたいなぁ」というお声があがりました。

 

それならみんなで焼いて食べよう!!

・・・ということで今回のレクリエーションは「たこ焼き」

一足早い夏・屋台~たこ焼き屋さんの準備完了です(^^♪

 

CIMG4539

 

スタッフの皆さんが愛情込めてたこ焼きを焼いてくれます(*^-^*)

 

CIMG4543

 

「おいしく焼いてよ~」とみなさんに見守られながら(笑)

 

CIMG4577

CIMG4546

 

みなさんにもお手伝いしてもらいます!(^^)!

「昔、家で焼いたことあるよ♪」とおっしゃる方も(*^^)v

 

CIMG4583

 

 

さすが関西人(*’ω’*)

みなさんとってもお上手~☆彡

「どうや!美味しいの焼けてるでぇ」

CIMG4587

 

焼きたてを舟に乗せて♪

ソースにマヨネーズにカツオに青のり♪

「パクッ、美味しい~(#^^#)」

 

CIMG4555

 

「熱いので気を付けてくださいね~」とお声をかけながら(+_+)

 

CIMG4573

 

CIMG4557

 

「ほんま、おいしいな~」と幸せなお言葉があちらこちらから(*^^)v

 

CIMG4554

 

 

大きなお口をあけて

パクリと一口(*^^)v

 

 

CIMG4556

 

 

CIMG4569

 

CIMG4568

 

 

「10個も食べたで~!」なんてお方も(#^^#)

 

CIMG4558

 

 

CIMG4593

 

“ おいしい たこ焼き たべてね  ” のウエルカムボードと一緒に☆彡

 

 

CIMG4553

 

CIMG4540

CIMG4592

たくさんみなさんの笑顔がみえました(*^-^*)

翌日も「おいしかったよ~」「またたこ焼きしてね~」

と、うれしいお言葉をたくさんいただきました。

 

ごちそうさまでした!

 

春のクレープ祭り【コージーガーデン生駒】

 

ポカポカ暖かい陽気が続いて、

春の訪れを感じられる今日この頃。。。(#^.^#) °˖✧

 

コージーガーデン生駒では、クレープバイキング祭りを

開催致しました~(´∀`*)♪♪

 

大きいテントも用意して、本格的なクレープ屋さんの出来上がり!!✨

 

\\ ドドン \(^o^)/\(^o^)/ //

CIMG4413

 

実は、去年の春にも行われたクレープ祭り。。。

今年は更にバージョンアップして、お洒落なフルーツソースやアイスクリーム、

プリンなどの豪華トッピングが追加されました!!(゚Д゚)ノ♡

CIMG4414

 

種類豊富なトッピングに、『何乗せようか~迷うなあ~』と、

楽しそうに選ばれているご様子の利用者様(*^-^*)

CIMG4415

 

 

可愛らしく完成したクレープを受け取り、

とびきり素敵な笑顔を見せてくださいました( *´艸`)♡

CIMG4418

 

 

 

こちらの利用者様のオーダーは、

\フルーツ盛り盛りでお願いします(`・ω・´)ゞ✧/

CIMG4420

CIMG4423

大満足なご様子( *´艸`)✨

周りのスタッフも、思わず笑顔になりました(#^^#)

 

 

慣れた様子で具材を選ばれている利用者様も!

\えーっと、バナナとプリンと、それからホイップクリームにあんこも追加で。。。/

CIMG4425

CIMG4427

お一人お一人のためにスタッフが心を込めて作ったクレープ、

味も見た目も最高でございます(`・ω・´)☆

 

クレープがお決まりになった利用者様からドリンクもお伺いして、

お好きなドリンクを選んで頂きました(^^♪

 

こちらの利用者様がオーダーされたのは、

クリームメロンソーダ(=゚ω゚)ノ

CIMG4432_LI

 

\ う~~ん、美味しい!!! /

CIMG4433_LI

最高の表情を見せて頂きました♡

 

 

 

ここからは、クレープを召し上がる利用者様の素敵な笑顔特集です(*’ω’*)!!

 

CIMG4426

 

 

 

CIMG4434

 

 

CIMG4436

 

 

CIMG4438

 

CIMG4440

 

 

CIMG4437_LI

 

CIMG4442

 

CIMG4443_LI

 

 

CIMG4444_LI

 

 

『すごく美味しかったし楽しかった~~』

『またこんな事して欲しいわあ~』

と、大好評のレクとなりました(∩´∀`)∩°˖✧

 

 

CIMG4446_LI (2)

 

 

また、皆さんに喜んで頂けるレクを考えますので

来月もお楽しみに~~(#^^#)♡

 

 

 

 

9月お誕生日会&お手玉投げ大会★【コージーガーデン東寝屋川】

10月も中旬になり、すっかり寒くなってきましたね!

コージーガーデン東寝屋川でのお誕生日会の様子をご紹介します(^^)/

9月お誕生日の入居者様☆

お祝いメッセージとプレゼントを受け取られました♪

1

カメラがお久しぶりのご様子で緊張されていましたが・・記念にパチリ☆彡

とってもステキな1枚です♡

本当におめでとうございますっ(*^^*)

 

お誕生日会のあとは「お手玉投げ大会」を開催!!

みなさま、上手にいれることはできたのでしょうか・・?(^^)/

2

1つ外れてしまいました(><) 2つめは入るでしょうか・・?

・・・「難しい~」とおっしゃられていました(笑)

次回、リベンジしましょう!!o(^^)o

 

他にもみなさんチャレンジされました~☆彡

3

 

4

ピュッ!!

狙いを定めて思いっきり!

写真のぶれで力強さがわかりますね!!(笑)

 

5

近づけたらできるかも・・?

ありゃ!外れてしまいました・・意外と難しいものです(><)

 

6

入れ方のコツを聞いておられる方も・・(^^)v

 

7

こちらの方は遠い場所へ入れてみよう!と挑戦していました★

 

8

「あぁ~~、全然あかんかったぁ」とがっくりされておられたり・・

 

9

「よしっ」と気合いを入れて向かわれたり・・♪

 

10

たくさんの方がチャレンジし、大盛り上がりでした!!♡

 

11

体を動かした後は、みんなでおしゃべりをしながら一服しました(^^)

10月も楽しくレクリエーションを行いましょうね☆

寒くなってきましたので、みなさん体調に気を付けて過ごしましょう♪