有料老人ホーム・デイサービスのスペース・アズ【奈良県生駒市・大阪府堺市】

お知らせ

コジコジ畑のサツマイモ試食&ゲーム大会 【コージーガーデン生駒】

前回のブログ記事「芋掘りレク」の続編でございます。

(→前回のブログは・・・コージーガーデン生駒の屋上庭園にある

「コジコジ畑」に植えたサツマイモが立派に育ち、

入居者の方々と一緒に芋掘りをして、大・小合わせ60個ほど採れたと言うお話でした・笑)

 

さて、本日は待ちに待った「サツマイモの試食会」

ただの試食会だけでは物足りないのでゲーム大会も開催しました。

 

(⋈◍>◡<◍)ゲーム大会の間に事務所で料理をしてもらい、ゲーム終了後に出来立てを召し上がって頂く手筈です。

 

 

ゲーム① : 「風船渡し玉入れゲーム」

風船を順々に渡していき、3分間で何個カゴに入れる事が出来るかを競うゲームです。

 

「準備はいいですかぁ~」

「よーい、スタート!!」

スクリーンショット1

 

「頑張って~」

「順番に風船を渡して下さぁ~い」

CIMG4909

 

「早く、早くぅ!」

CIMG4904

 

「ホイ、ホイ、ホ~イ」

CIMG4926

 

「ゲーム終了」

「風船の数を数えます~」

 

1つ」       

CIMG4930

 

2つ」

CIMG4931

 

3つ」

CIMG4944

 

「うわぁ~、私のチームの勝ち♡」

CIMG4919

 

ゲーム② : 「シルエットクイズ」

TVモニターに流す影絵を見て「それは何か」を言い当てるゲームです。

 

「これは何でしょう?」

CIMG4951

 

「何やろね~」

スクリーンショット

 

「正解は、リンゴ!」

「当たった!イェーイ」

CIMG4980

 

ではではみなさんお待ちかねのサツマイモの試食会のはじまり、はじまり~

 

本日のメニューはこちら

【コジコジ畑で採れたサツマイモの三種盛】でございます。

 

⒈サツマイモの天ぷら

⒉サツマイモのレモン煮

⒊サツマイモのおやき

 

 

「さあ、みなさん召し上がれ!」

スクリーンショット

 

 

「美味しい~」

CIMG5009

 

 

「食べるわよ~」

スクリーンショット

 

 

「お味はいかがですかぁ?」

CIMG5008

 

 

「今日はとっても楽しかったわぁ」

CIMG5045

 

 

ゲームで身体も”ぽっかぽか

お芋さんでお腹も”ほっくほく

大盛り上がりのレクリエーション。

 

ごちそうさまでした!

 

イモ掘レク~5月に植えたサツマイモの収穫祭~

5月20日(水)、屋上庭園の畑にサツマイモの苗を植えました。あれから約5か月が経ち収穫の秋となりました。曇り空の下、本日「イモ掘レク」を開催しました!

 

今年の夏は熱波で、一度は畑が枯れかけてしまったんです(涙)しかし、しかし、何たる生命力でしょう!!その後、青々と葉が生い茂り畑が大復活しました。

さてさて土中にはどんなお芋さんが育っているのでしょうか?

 

IMG_5303

 

ぞくぞくと入居者の方々屋上庭園にやって来られました。

 

CIMG4857

 

 

 

 

イモ掘のスタートです((*´ω`*)

車イスから手を伸ばして~

 

CIMG4862

 

「それじゃあ、私も車いすから~ヨイショっと」

 

CIMG4861

 

「イモ掘りはクルクル回しながらするんやで~」

 

CIMG4872

 

「うわぁ~、大きなお芋さんがとれたよ。」

 

CIMG4868

 

「こんなん取れました~」

CIMG4867

 

 

こんなかわいいお芋さんもとれました。

 

CIMG4879

 

お芋さんもほとんど掘れましたね。

 

CIMG4884

 

さてさてお芋さんはどれくらいとれたかな?

じゃーん!!見て下さい。

大・大・大収穫です(*^▽^*)

 

CIMG4890

 

 

「楽しかったわぁ」

「子供の頃をおもいだすわ」

参加者の皆さんの笑顔が子供の様でした。

 

CIMG4892

 

 

こんなにたくさんのお芋さんがとれるなんて思いませんでした。

次回のレクではこのお芋さんを美味しく調理して召し上がって頂こうと思っています。

楽しいイモ掘りレクでした(*^▽^*)

 

 

ミニ運動会(*^^)人(^^*)★【コージーガーデン東寝屋川】

残暑の厳しい中、コージーガーデン東寝屋川では

ミニ運動会を開催しました~(*^0^*)/

 

1

 

2

 

赤、白に分かれ本格的な運動会となりました!

さてどちらが勝つのでしょうか!?

 

3

 

まずは職員からルールと競技の内容説明が行われました☆

 

4

 

競技前の体操です!

体操と言えば・・「ラジオ体操」ですね!★

さすがみなさんご存じなのできれいに揃っています!

見事な一枚です(^^)/

 

5

 

準備体操のあとは、応援の練習です。

大きな声で「エイエイオー!!!!」

さぁ、競技の始まりです!!

 

6

 

得点の合計を競います!

高い得点のカゴに風船を上手に入れることができますでしょうか!?

 

7

 

「おおおーーー!!」

高得点のカゴに入りました!

大盛り上がりです☆彡

 

8

 

上手く入りますように・・・

願いを込めて(>人<)

 

9

 

「入ったぁ!」

上手です!とても喜んでおられてかわいいですね♡

 

10

 

「ほっ」「よっ」

一つうまく入りました!

白い風船もこのまま入りそうですが・・・

 

11

 

・・残念!白い風船は外れてしまいましたが、

次のオレンジの風船はバッチリ入りました!すごい(^^)/☆

 

12

 

13

 

さぁ、どんどんチャレンジしていきましょう!

どちらが勝っても挑戦することが大事ですね☆

 

14

 

15

 

こちらはご夫婦での挑戦です!

二人で協力してカゴに入れてみますが・・

はじきあってしまい、難しかったようです(><;)

またチャレンジしてみてください♪

 

さてさて気になる結果は・・・

 

16

 

白組が勝ちました!!

おめでとうございます☆

みなさんで協力して勝ちました~(*^^*)/

赤組のみなさんもお疲れ様でした♪

とっても大盛り上がりの運動会★

また来年もみなさんと行えることを楽しみにしておりますo(^^)o♪

来月のレクリエーションもお楽しみに~♡