有料老人ホーム・デイサービスのスペース・アズ【奈良県生駒市・大阪府堺市】

お知らせ

来年の一言入りカレンダー作りレク【コージーガーデン生駒】

時間の経つのが早いですね。

もう今年も一か月と少し・・・

 

「丑年」から「寅年」へ

 

さて、今月のレクリエーションは来年のカレンダー作りです。

昨年に続き、手作りカレンダーに挑戦です。

 

来年の一言(お好きな言葉)を筆で色紙用紙に書いて頂き、

カレンダー本体に張り付けて完成です。

 

一言お習字はこんな感じです。(サンプル)

 

 

「みなさ〜ん、お好きな漢字思いつきましたかぁ?」

「それではお習字スタートです!!」

 

真剣な眼差し(^_-)-☆

「頑張って書くね~」

 

入居者の皆様の多くが、子供の頃にお習字の経験があるんですって〜

久しぶりに筆で字を書くことが出来てとても楽しそうにされていました。

 

お習字コレクション、入居者様の笑顔と共にご覧下さいませ(*´▽`*)

〜味のある素敵な一文字が揃いました〜

 

「春」

「明」

「心」

「幸」

「寅」

 

テーブルの上で乾くのを待っています〜

完成しましたぁ(*´ω`)

来月年が明ける前に入居者様の各お部屋に貼らせて頂く予定です。

楽しみに待ってて下さいね~

 

続いて

今月のお誕生日のお祝いです。

 

「おめでとうございます。」

今月はお一人という事で少し恥ずかしそうにされていましたが

プレゼント、とても喜んで下さいました!!

 

さてさて、お誕生日会の後はお待ちかねスイーツの時間です。

今月は秋の味覚「栗のロールケーキ」をご用意させて頂きました。

 

みなさん、甘いものは大好きなんです(#^.^#)

いいお顔!

 

カレンダー作りお疲れ様でした!!

 

来月のレクリエーションは毎年恒例のクリスマス・カフェです。

2021年の締めくくり、入居者様に喜んで頂けるように頑張ります(^_-)-☆

楽しみに待ってて下さいね~

 

 

10月お誕生日&お菓子作り★【コージーガーデン東寝屋川】

コージーガーデン東寝屋川では

10月生まれのお誕生日会&お菓子作りの

レクリエーションをしました~(*^^*)/

 

今月のお誕生日の方は2名でした(*^^)(^^*)

おめでとうございます!♡

ハッピーバースデーの歌を職員、入居者様全員で歌いました♪

職員からプレゼントをお渡しし、

『ありがとう♪』と大きな声でご挨拶をして頂きました♡

本当におめでとうございます(*^^*)

沢山の拍手の中、お誕生日会が終わりました♪

 

さて、お次はレクリエーションのお時間☆彡

今回はお菓子作りです♡

カップの中に、ビスケット・サツマイモペースト・カスタードクリーム

を順番に入れてもらい、皆さんで美味しく食べましょう♪

という内容です(*^^*)

 

さっそくそれぞれのテーブルに職員が準備していきます!!

皆様の熱い視線を感じながらの準備( *´艸`) ♡

 

まずは、ビスケットを袋に入れて粉々にしていきます!

ぎゅーーーっと手の力で潰しながら

ビスケットを細かくされています!

 

テーブルに叩き付ける方法を試してみたり(^^*)

(隣の奥様は大喜びでした♪)

 

グーでたたいみたり^^

皆様それぞれのやり方で、楽しんでおられました♪

 

細かくしたビスケットをカップに入れたら、

お次はサツマイモのペーストとカスタードを絞り入れていきます!

絞るのが少し固くて、職員がお手伝いさせて頂きました★

仕上げに黒ゴマを振りかけて・・・

こんな感じに完成です♪

おいしそうに作れました~♡♡

 

レクリエーション担当の職員が前夜から全員分のサツマイモをペーストし、

カスタードクリームを作り・・

入居者様の喜ぶ顔を思い浮かべながら思いを込めて準備をしたので

美味しさ1000倍でした><♥

 

作り終えた方から、順番に食べてもらいました(^^)♪

「おいしい♪」

「甘さもちょうどいい!」

と、大満足のご様子でした♡

それぞれのテーブルで楽しいお話の笑い声が(*^^)(^^*)

今回も「頂戴♪」「いやだ♪」が始まっていました(笑)

楽しそうに笑っているお顔を見ると、

こちらもほっこりした気分です~(o^^o)

今回も楽しい時間はあっという間に終わってしまいましたが

皆様の笑顔がたくさん見られた、素敵な一日になりました♡

次のレクリエーションが待ち遠しいです!><

ではでは、次回もお楽しみに~★

 

 

「風船玉入れゲーム&さつま芋の三種盛」試食レク 【コージーガーデン生駒】

時間の経つのが早いですね。もう11月、山々の緑も少しづつ紅へと変化していますね。

 

〜秋本番~

 

10月初めに収穫したお芋さんを約3週間眠らせておきました。

そうすることで甘みが増すんですって〜(*^▽^*)

 

そして遂に、お待ちかねの「さつま芋試食レク」の日がやってきました!!

 

※お芋掘りの様子は前回のブログをご覧下さいませ。

こちら↓↓↓

さつまいも 〜収穫レク~ 【コージーガーデン生駒】

 

 

ご試食の前に「風船玉入れゲーム」を行いました。

ルールは簡単、手のひらサイズの風船を順番に手渡ししながら

かごに入れて個数を競うゲームです。

 

それではAチームとBチームに分かれて「よ~い、スタート!!」

急いで急いで〜

 

はい、次の方〜

入ったよ~

それでは数を数えましょう!

なんと、結果は・・・

同点引き分けでしたぁ~(^_-)-☆

 

続いて10月のお誕生会です。

今月は5名様いらっしゃいました。

 

10月生まれの人にはお元気で長生きされる方が多いとか・・・

(なんと102歳になられたご入居者様もいらっしゃったんですよ。)

 

♫HAPPY BIRTHDAY to you

~お誕生日おめでとうございます~

 

いよいよさつま芋の試食(*´ω`)

今回は「天ぷら」「焼き芋」「甘露煮」の3種盛です。

 

お料理前のお芋さん。

こちらが3種盛でございます。

それでは皆様、お召し上がり下さいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

美味しいわぁ~

天ぷら好きやぁ~

ベストショット3連発!!

 

昨年に引き続き今年も大盛況のお芋試食レクでした。

コージーガーデン生駒の恒例行事「さつま芋栽培&ご試食」

「来年もぜひやってね。」等々、嬉しいお言葉を早速頂戴しています。

 

次回も楽しみに待っててくださいね。